ボクシングと生物学と本 【BBB.BoxingBiologyBooks】
ボクシング好きの生物教員が書いています。山梨県ボクシング連盟のボクシング教室情報も発信します。
ページ
ホーム
ボクシング教室
2011年8月16日火曜日
DIYで「パーゴラ」を建ててみました(その4)
素人仕事のパーゴラ建設、第四弾です。
第三弾はこれを見て下さい。
本体が組み上がったので仕上げの塗装をしました。
塗料は、防虫・防腐効果が高いと言われるキシラデコールを使ってみました。説明には薄めずに使うようにありますが、バケツに出して時間がたつと揮発成分が飛んで粘性が高くなり塗りにくくなります。その時には薄め液で薄めて塗りました。
組んでから塗ってるので大変でした。
塗り終わりました
よしずを張りました。北東側から見ています。
この下でビールを飲むのです。
北西側から見ています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿